素材そのまま!
たくさん食べられる新感覚の”おかず昆布”!
近年、健康志向の高まりから、日々の食生活に取り入れたいと考える人が増え、人気のある食材「昆布」。しかし味の濃い佃煮が主流で、たくさん食べられる昆布商品というものは多くありません。
そこで、ヤマザキグループは、美味しい真昆布の産地で知られる北海道福島町と福島吉岡漁協と昆布プロジェクトを立ち上げ、生産現場である産地から惣菜づくりまで一貫管理することで、上質の真昆布原料を使用した、昆布本来の味を追及した惣菜づくりができるようになりました。
北海道 福島町とは
北海道の渡島半島の南西部に位置し、北には道南の秀峰大千軒岳がそびえ、南は紺碧の津軽海峡に面した町で、北海道の中では、対馬海流の影響とより年間を通じて比較的温暖な気候に恵まれ、「するめ」のほか「昆布」などの漁業と水産加工業が盛んな町です。ヤマザキグループでも昆布事業でご協力を頂いております。また漁業のほかにも北海道は生しいたけの生産量が全国2位と、しいたけ栽培でも有名です。その中でも福島町は、全国でも例のない二人の横綱「第41代横綱千代の山」「第58代横綱千代の富士」の出身地であったり、世界最大の海底トンネル「青函トンネル」の北海道側の基地を担い、観光名所としても知られています。
ポイント1:原料へのこだわり
グループ会社(竃k海シーウィード)を設立し、北海道福島町と福島町吉岡漁協と協力して昆布の乾燥・カットを行い、上質な早取り真昆布原料を使用できるようになりました。
※早取り真昆布…通常の収穫よりも早く3〜5月に収穫される昆布。身が薄いため、とても柔らかく、味が染み込みやすいのが特長。サラダや煮物にも最適。
ポイント2:調理法のこだわり
昆布本来の「食感」や「旨み」をそのままに、朝炊き調理で薄味に炊き上げています。佃煮のように、醤油やみりん、砂糖などでじっくり煮込むのではなく、昆布を飽きることがなく、たくさん食べられるように素材本来の味や香りを活かした”朝炊き調理方法”を採用しました。


配送用ダンボール箱でのお届けになります。
(贈答用としては不向きです)
※配送用ダンボールのため、熨斗(のし)、包装紙での包装はお受けできません。
予めご了承ください。
昆布惣菜 お試しセット